「みんなのアートプロジェクト」とは、子どもから大人まで、様々な世代の参加有志者が集まり「アートでやってみたいこと」を自立的に実現していくプロジェクトです。
例えば「みんなで一緒に地元の陶芸や土器づくりをやってみたい!」「自分たちでアート作品の展覧会や即売会をやってみたい!」「アートなプチ遠足に行ってみたい!」などなど様々なアイデアを募り、企画・計画・実施・振り返りの一連の過程を共に楽しみながら、子どもから大人まで一緒に学んでいきます。
【対象】子どもからシニアの方までどなたでも参加可能です
【キーワード】「対話・コミュニケーション」「協同・コラボレーション」「課題解決」
ハロウィンスポーツ・オンラインアンケート結果
http://artcompassblog.blogspot.com/2023/09/blog-post_25.html
追記:会場の変更について
http://artcompassblog.blogspot.com/2023/09/blog-post_30.html
会場:阿見町ふれあいの森
Google map
※ 講座中の写真撮影及び画像活用について、今後の活動(広報活動やSNS等)に反映していきたいと考えています。
ご協力のほどよろしくお願いします。Privacy Policy(個人情報)についてはコチラをご覧下さい。
※5月7日(日)・14日(日)悪天候の為、今秋に延期。
ブログ「秘密基地ピクニック2022を振り返って」
http://artcompassblog.blogspot.com/2022/05/blog-post_8.html
ブログ「秘密基地ピクニック2019を振り返って」
http://artcompassblog.blogspot.com/2019/05/blog-post_13.html
アルバムページ(Facebook)
https://www.facebook.com/pg/Art-Compass-1048547658550709/photos/?tab=album&album_id=2770363113035813
※ 講座中の写真撮影及び画像活用について、今後の活動(広報活動やSNS等)に反映していきたいと考えています。
ご協力のほどよろしくお願いします。Privacy Policy(個人情報)についてはコチラをご覧下さい。
ランタンツリー工作 資料のダウンロード
この度、㈱小学館の学習雑誌「小学一年生・12月号」(2021/10/29発売)にランタンツリーこうさくが掲載されることとなりました。
(「小学一年生」編集部の皆様、本当にお世話になりました。)
このページでは、どなたでもお家で気軽にランタンツリーをつくることが出来るよう、設計図など無料でダウンロードすることが出来ます。
是非、今年のクリスマスをお友達やご家族と一緒にランタンツリーでお楽しみ下さい!!
ブログ:小学一年生12月号に掲載されるまで(クリック)
アーカイブ Archive
ランタンアート
![]() ランタンアート2020 |
![]() ランタンアート2021 |
![]() ランタンアート20222022年12月17日(土)18日(日) |
![]() ランタンアート20172017年12月16日(土)17日(日) |
![]() ランタンアート20182018年12月15日(土)16日(日) |
![]() ランタンアート20192019年12月14日(土)15日(日) |
段ボール工作
ブログ「みんなのアートプロジェクト:段ボールで遊ぼう!を終えて」
http://artcompassblog.blogspot.com/2020/11/blog-post_22.html
ブログ「みんなのアートプロジェクト:段ボール工作を終えて」
http://artcompassblog.blogspot.com/2019/11/blog-post_10.html